ジビエ料理としても色々試行錯誤されメニュー化されている鹿肉
野生のは危険とも言われているが
鹿刺ってめちゃくちゃ美味いのよね
そんなシカ肉を使った料理を
長野県民のソウルラーメンチェーン店
「テンホウ」が長野県庁とコラボしてメニュー開発
シカし鹿を餃子にしちゃうなんて
シカも美味いなんて
詳細はこちらの動画でたシカめてくださいな
ジビエ料理としても色々試行錯誤されメニュー化されている鹿肉
野生のは危険とも言われているが
鹿刺ってめちゃくちゃ美味いのよね
そんなシカ肉を使った料理を
長野県民のソウルラーメンチェーン店
「テンホウ」が長野県庁とコラボしてメニュー開発
シカし鹿を餃子にしちゃうなんて
シカも美味いなんて
詳細はこちらの動画でたシカめてくださいな
中央道小黒川パーキングエリア(下り)
イートインコーナー白樺亭
最近のエリア飯はラベルが高い
ここ小黒川PAもなかなかラベルが高い
特にオススメは
もつ煮定食
これが腸だけに超うまい
詳細はこちらから
オグパブログ
こちらも読んでくださいね
https://www.inabadaiki.com/entry/2016/12/21/185344
もつ煮って大人の食べ物よね
今週のお題「大人になったなと感じるとき」
伊那市にある麺屋二八
最近登場した「伊那ブラックラーメン」だメーン
うまそうだメーン
サービスライスとチャーシュー丼付けたら
こんな感じ
美味しいイナズマ級だメーン
詳細はこちらの動画からよろしくメーン
伊那市美篶にある
加城
ちょっとしたBOOK・OFF並みにある漫画と
控えめじゃない量を控えめな値段で食べられます
特に加城のカレーは人気
ということで
こちらカツカレー大盛り
異次元な量と柔らか一口カツ
加城のカツカレーはマスターピース
加城ビギナーにはまずコレを食べて頂きたい
詳細はコチラの動画を観てください↓↓↓
餃子が美味いでお馴染み
長野県民の常備フード店「テンホウ」
鶏唐揚げが美味いということを
とりあえず知っておいて頂きたい
オーダー後にキッチンでキチンと揚げられたチキンは絶品
鶏唐揚げ定食か鶏唐揚げラーメン迷ったら
迷わず両方頼めばいいさ
とりあえずこちらの動画をキチンと観てください
↓↓↓
伊那市駅前にオープンした
らぁめん勝ちどき
腹が減った時が食べ時
食べたいのが決まったら買い時
YouTubeなんかで見て気になっていた
「昆布水つけめん」
まさか伊那の地で食べられるなんて
見た目がイケ麺杉ピーコ
それをこいつに浸けて食らう
詳細はこちらから↓↓↓
地球が誕生して46億年
それでも日替わりランチをこの価格で提供し続ける
庶民のオアシス
伊那市みのりや
木曜日の使者
カツカレーは人々を幸福に導く
詳細はこちらの動画を観てくださいね
不作と言われる松茸
伊那市高遠にある竹松旅館
いつもより少なめと言うが
ずらりと松茸の大名行列
なぜ人は魅力されるのか?
高いからうまいのか?
うまいから高いのか?
人々を虜にする松茸
松茸こそが真のマジックマッシュルーム
松茸風味でも幸せになれるこの時代に、
それでも私は、あなたを食べたいのです
詳細はYouTubeを観てください
半月前から始めた
ショッカクTVセカンドチャンネル
「ショッカク放課後ch」
とにかくクダラナイ事がやりたくて作ったチャンネル
登録者も140人と
まぁ少ない少ない
https://www.youtube.com/channel/UCBB2qvhe7Hl-sDyyTRTiUaw
でもやってて楽しいのはコッチのチャンネル
40過ぎたただのサラリーマンが仕事終わりにバカな事をする
ホントにクダラナイ😁
ここにコメントしてくる人も
なかなか素敵にクダラナイ😁
元々👍いいねボタンしかなかったSNS
goodにいきましょう
子供には偽名だ匿名で人の文句やデマをネットに書き込んだりするような人間にはなってほしくない
チャンネル登録よろしくお願いします😃
「オトモダチになろう」
6年生の次女は小さい頃
公園や市民プールなんかに連れて行くと同じ年くらいの子を見つけてはそんな風に声を掛けていた
あれは彼女が年中の時だった
鳩吹公園で遊んでいると同じ年位の女の子が居た
彼女はいつものようにその女の子に話し掛けていた
大抵はそのまま一緒に遊び始めるのだが
その日は違った
鳩吹公園で鳩が豆鉄砲を食ったような顔をして
俺の方にテクテクと歩いてきた
どうしたの?と聞くと
その子に
「ハナは保育園にオトモダチがたくさんいるからいい」
そう言われたそうだ
それから月日が流れ
彼女は1年生になった
ハナといつも一緒何するのも一緒
6年間ずっと一緒
人生の価値観なんて人それぞれだけど
俺は父として友達の居る人生をすすめたい
新友が親友になり心友となり信友となる
伊那市狐島にできた
東京名物油そば 麺屋かとむら伊那店に行ってきました
詳細はYouTubeチャンネル「ショッカクTV」をご覧くださいな
https://youtu.be/2d6TPmhja6M
ここの油そば
めちゃくちゃウマイですよ
油そばだけどギトギトしてなくて
ノンオイリーな感じ
10/7グランドオープンです
そういえば25年位前に油そばブームありましたよね
当時はアムラーにアブラーに
なんだか懐かしい
世の中のネットメディアは活字から動画に移行と言われている今
ブログを全く書かなくなってしまった
ネタがないというか
このブログのコアコンテンツが飲食店紹介の為
コンテンツが被るYouTubeをやりながらがなかなか難しい
英語で言うなら
Tada mendokusai dake
それでも毎日100人位の人が見てくれてるようだから
月も変わったという言い訳を添えつつ備忘録的な内容に変えて書き始めよう
YouTubeを始めて10ヵ月
雑食チャンネルを棲み分けする事にした
やるなら観てもらいたいから
観てもらえるようにコンテンツを考える
上伊那中心の飲食店紹介チャンネル
ショッカクTV
https://www.youtube.com/channel/UCkvaljKsjlVPvMFPZSYgpew
こちらただいま登録者1500人
ホントにくだらない
でもやっててホントに楽しい
やりたいことをやる
ショッカク放課後チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBB2qvhe7Hl-sDyyTRTiUaw
こちらただいま登録者90人
やりたいこと
やれること
やらなきゃならないこと
やることにも色々ある
今夜は満月
心なしかいつもより体毛が濃く感じるな
1日1笑365連笑
ついでにチャンネル登録よろしくおねがいしますよ
信州人でわれば買わずにいられなくなるパッケージ
視覚をハードタッチしてくるニュータッチの信州味噌ラーメン
透明袋をハードタッチに破り
メリメリと耳ざわりの良い音を立てながら蓋をソフトタッチで開ける
内側には担当者からサプライズメッセージが
担当者の想いを汲んだ後
子袋達を共に歩き共に探し共に笑い共に誓い共に感じ共に選びながら取り出す
長野県民が愛してやまない磯五郎も内蔵
カラカラに干からびたかやくのみ入れ煮えたぎる湯を注ぐ
線よりわずかに少なく入れるのが俺ルールすなわち俺流
この世で一番長い5分を待つ
開けて閉めた蓋をまた開ける
そして五郎をふりかける
見た目がカップラーメンを超えてしまった
そしてプースーが驚愕的にうまい
ソフトタッチでは滑って箸でつかめないツルツルな麺
なんとも喉触りが良き
カラカラに干からびていたブナシメジと野沢菜が蘇生する
この信州具材が非常に良き
胃袋をハードタッチするニュータッチな信州味噌ラーメン
部屋いっぱいに積み上げておきたい一杯
伊那市でリトルブームな
ステーキ弁当がテイクアウトできる
我々が高校時代
溜まり場の1つでもあった
伊那市のバスターミナル前にあるココンダ
この憎々しいまでに肉肉な肉の塊
その肉の塊を焼いたりした料理を人はステーキと呼ぶ
そんなステーキを
2つのサイコロを振って出た目の合計×100gが食べられるサイコロステーキならぬサイコロ振ってステーキ
そんな素敵な企画はコチラから
30年変わらぬ人気のハンバーガーも食べてよね
SNSで話題沸騰
あの有名社長もご愛用
https://www.inabadaiki.com/entry/2018/06/26/181951
男性必見‼️
モテモテグッズ
セガノビール
詳細はコチラから