2021.6.7伊那市営球場下にオープンした
【ラーメンレストラン ハヤシ】
ここは昔“オリーブ”ってカレー屋さんだったかな
占いをしてくれるカレー屋さん
メニューはこんな感じ
詳しくは動画を見てくださいね
2021.6.7伊那市営球場下にオープンした
【ラーメンレストラン ハヤシ】
ここは昔“オリーブ”ってカレー屋さんだったかな
占いをしてくれるカレー屋さん
メニューはこんな感じ
詳しくは動画を見てくださいね
服装にしても
料理の味だって
色々試してみてから
結局何だかんだシンプルが良いのかなって思う
そう考えるとストッキングより面白いお面は
そうは無い気がする
ストッキング被ってクッキング
テンホウ歴約25年
店の名前が付いていながら一度も頼んだことの無かった
「テンホウメン」
これは・・・・
25年間もこの味と交わらなかったことに後悔
詳細は動画からよろしくどうぞ
昨年6月から少年野球に入った息子
初めての試合の前日
収集した大量のプロ野球カードを熱心に見ていた
彼なりのイメトレだったのだろう
何となくだがイメトレはかなり重要だと思う
そして最近の大谷翔平選手の大活躍
息子はコイツをGETした
格好から入るのも大事
なのかは分からないが
着実に力は付いてきている気はしないでもない
ありがとう大谷翔平
駒ヶ根市にある麺匠がむしゃら
少し強面で口が少し悪い店主とは誕生日が一緒
オープンしてから20年程経つ
この店の人気ナンバー1は「とんこつしょうゆ」だが
俺はほぼ毎回「支那そば」を頼む
それはCoCo壱番屋でイカリングをトッピングする割合と同じくらいだ
例えるなら藤井聡太の勝率と同じくらいの割合だ
ということで
たまには違うメニューをと思い
看板メニューの1つであるらしい
粋とんこつをオーダー
イキってみた
イキり過ぎてみた
詳細はYouTubeをご覧ください
↓↓↓↓
ホントに久しブリーフにblogを開いた
週2.3で書いてた時期もあったので
なんだか捕まえたバッタかなんかを入れたまま
ほったらかしにして置いた虫かごを開ける気分だ
3ヶ月放置していても毎日100~200アクセスがある
※access(アクセス)は、キーボーディスト浅倉大介とボーカリスト貴水博之による日本の音楽ユニット
ありがたや
ちなみに最近アクセスが多いのがザリガニblogのようだ
コロナ禍で空前の釣りブームらしい
釣りってエサつける時1回は親指に針刺すのよね
YouTube【ショッカクTV】
亀の歩みで登録者2500人
↓↓↓↓↓
ゲームよりザリガニ
アフターファイブにザリガニ
ジビエ料理としても色々試行錯誤されメニュー化されている鹿肉
野生のは危険とも言われているが
鹿刺ってめちゃくちゃ美味いのよね
そんなシカ肉を使った料理を
長野県民のソウルラーメンチェーン店
「テンホウ」が長野県庁とコラボしてメニュー開発
シカし鹿を餃子にしちゃうなんて
シカも美味いなんて
詳細はこちらの動画でたシカめてくださいな
中央道小黒川パーキングエリア(下り)
イートインコーナー白樺亭
最近のエリア飯はラベルが高い
ここ小黒川PAもなかなかラベルが高い
特にオススメは
もつ煮定食
これが腸だけに超うまい
詳細はこちらから
オグパブログ
こちらも読んでくださいね
https://www.inabadaiki.com/entry/2016/12/21/185344
もつ煮って大人の食べ物よね
今週のお題「大人になったなと感じるとき」
伊那市にある麺屋二八
最近登場した「伊那ブラックラーメン」だメーン
うまそうだメーン
サービスライスとチャーシュー丼付けたら
こんな感じ
美味しいイナズマ級だメーン
詳細はこちらの動画からよろしくメーン
伊那市美篶にある
加城
ちょっとしたBOOK・OFF並みにある漫画と
控えめじゃない量を控えめな値段で食べられます
特に加城のカレーは人気
ということで
こちらカツカレー大盛り
異次元な量と柔らか一口カツ
加城のカツカレーはマスターピース
加城ビギナーにはまずコレを食べて頂きたい
詳細はコチラの動画を観てください↓↓↓
餃子が美味いでお馴染み
長野県民の常備フード店「テンホウ」
鶏唐揚げが美味いということを
とりあえず知っておいて頂きたい
オーダー後にキッチンでキチンと揚げられたチキンは絶品
鶏唐揚げ定食か鶏唐揚げラーメン迷ったら
迷わず両方頼めばいいさ
とりあえずこちらの動画をキチンと観てください
↓↓↓
伊那市駅前にオープンした
らぁめん勝ちどき
腹が減った時が食べ時
食べたいのが決まったら買い時
YouTubeなんかで見て気になっていた
「昆布水つけめん」
まさか伊那の地で食べられるなんて
見た目がイケ麺杉ピーコ
それをこいつに浸けて食らう
詳細はこちらから↓↓↓
地球が誕生して46億年
それでも日替わりランチをこの価格で提供し続ける
庶民のオアシス
伊那市みのりや
木曜日の使者
カツカレーは人々を幸福に導く
詳細はこちらの動画を観てくださいね
不作と言われる松茸
伊那市高遠にある竹松旅館
いつもより少なめと言うが
ずらりと松茸の大名行列
なぜ人は魅力されるのか?
高いからうまいのか?
うまいから高いのか?
人々を虜にする松茸
松茸こそが真のマジックマッシュルーム
松茸風味でも幸せになれるこの時代に、
それでも私は、あなたを食べたいのです
詳細はYouTubeを観てください
半月前から始めた
ショッカクTVセカンドチャンネル
「ショッカク放課後ch」
とにかくクダラナイ事がやりたくて作ったチャンネル
登録者も140人と
まぁ少ない少ない
https://www.youtube.com/channel/UCBB2qvhe7Hl-sDyyTRTiUaw
でもやってて楽しいのはコッチのチャンネル
40過ぎたただのサラリーマンが仕事終わりにバカな事をする
ホントにクダラナイ😁
ここにコメントしてくる人も
なかなか素敵にクダラナイ😁
元々👍いいねボタンしかなかったSNS
goodにいきましょう
子供には偽名だ匿名で人の文句やデマをネットに書き込んだりするような人間にはなってほしくない
チャンネル登録よろしくお願いします😃